VIRUSとは?ヴァイラスはアメリカAmazonなどで評判のコンプレッションウェア。普通のインナーとは違って、高機能を求めたモデルです。
くわしい商品解説や体験者の口コミの例などを紹介します。
多機能といっても本当に効果はあるのかな?
大きく違ったり、少しの違いだったりするね。商品写真と実物は違うよ
基本データ評価
※効果は個人差あります




総合評価 A
サイズ A
着心地 C
加圧力 A
割引 なし
女性向け ◯
高級ブランド
アンダーアーマーより高い
多機能ファンクション
UVカットなど
Virusコンプレッション | |
価格(税抜き) | 約5000~12000円 ショップによる |
---|---|
セット割引 | なし |
サイズ | XS、S、M、L、XL |
材質 | ポリエステル、ポリウレタン |
メーカー名 | virus |
製造国 | 中国等 |
Virus(ヴァイラス)はウェアやタイツなどスポーツメーカー。日本よりアメリカで評価を得ている。主なラインナップは「ファンクショナル」「コンプレッション」「Xフォーム」。メンズ用とレディース用で子供用はないがSXサイズあり |
VIRUSコンプレッションはこんな人におすすめ
- 安さよりも性能を求めたい
- スポーツ性より吸水速乾
- UVカットやアウトドア性が欲しい
- クールダウンできるインナーが買いたい
- 知らないメーカーでもいい
- ワークアウト向けのインナーが欲しい
ラインナップ
StayWarmステイウォーム
主に冬用。VIRUS独自の製造技術。保温性に優れた生地。断熱性があり速乾性や汗のニオイ対策。4WAYストレッチでよく伸びる。コーヒーチャコール、ヒートラップという生地。
StayCoolステイクール
主に夏用。熱がこもらないように表面温度を下げる。アジアの高温多湿環境に向いている。クールジェイドというヒスイの素材を使っている。
ヴァイラスはUSサイズとJPサイズがあります。JPはUSよりもワンサイズ大きいものを選ぶように推奨されています。
ファンクショナル
ナイロン、スパンデックス
VIRUSファンクショナルはコンプレッション機能のないインナーです。ポリウレタン(スパンデックス)を配合しているので伸縮性は高い。
圧迫感は強くないので、トレーニングウェア向き。エクササイズ、ヨガ、ストレッチなどに向くようなモデルです。
StayWarmとStayCoolの大きく分けて二種類。
生地が違っていて、夏用冬用と異なるものです。UPF50があり紫外線カット。ファンクショナル=機能的というように、モデルごとに違った機能を求めています。
- ショートスリーブ
- ロングスリーブ
- スリーブレス
- クールジェイド
- クイックドライ
- アンチオドール
- UPF50
- フィンガーホール付き
- モータースポーツモデル
- モックネック
普通のコンプレッションウェアはスポーツ専用。ヴァイラスファンクショナルは仕事着や作業着のアンダーとして着ることが多いものです。
キツさは抑えて、汗を吸ってよく乾く。動きやすい4WAYストレッチです。
オールシーズン対応ではなく、夏用冬用に分かれてます。色柄は数種類あります。
ショップではUSサイズなどがあるため、サイズ選びが一番の問題。XS、S、M、L、XLに分かれています。
コンプレッション
ナイロン、スパンデックス
VIRUSのコンプレッションウェアはタイトな作りになっていて、スポーツ向き。
フィット感が強いため、コンプレッションに慣れていない人では投げ出してしまうくらい。
特にタイツは圧迫感が強いため、お尻や太ももに強い力がかかります。
圧が強くてボディラインが見えやすい。アンダーシャツとして日常着には向いていないもの。
ロングタイツ、ショートパンツ、レディース用などがあります。
こちらもStayWarm、StayCoolで夏冬と分かれています。ファンクショナルと同じでUVカットや消臭などの対策をしています。
ラッシュガードという、滑り止め加工のモデルも。
脇から腰にかけてメッシュ加工がされていて、放熱性や通気性を出しています。
色柄のバリエーションは豊富で、ストライプやプリントのログ入りデザインなどがあります。
サイズXSでは身長150cmの人でも対応。こちらもUSフィットかJPフィットかでサイズ感が異なることに注意したいです。
袖丈や着丈がやや長く感じる人もいます。
Xフォーム
ナイロン、スパンデックス
Xフォームは背中のバンドが特徴的。肩にクロスするように肩甲骨を引き寄せる。猫背や前かがみになっている背中を後ろに引っ張ります。
姿勢矯正ベルトが大きく、特殊加工で立体構造になっている。
引き締める力は大きくはありませんが、長時間着ていると違いが出るでしょう。
スパンデックスが約18%で高い比率になっています。特に締めつけ感が強いので、普通のコンプレッションウェアよりもキツイと感じる人が出るでしょう。
もちろんサイズ選びが違うと緩いと感じる。サイズ表や自分の体型を巻き尺メジャーで測っておくとよいでしょう。
Xフォームも多機能でUVカットやクール、ウォームと種類があります。
デザインの違いも決定的。正面の肩から後ろにかけて大きくクロス。色柄によっては目立ちにくくなりますが、バツのクロスが大きく目立ちます。
ロングスリーブ、ショートスリーブ、ノースリーブがあります。カラーはホワイト、グレー、ブラックなど。
Amazonで買う
コンプレッションより
もっといいものとは?
着てみて比較ランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ボクサープレス | マッスルプレスタンクトップ | バルクアップアーマープロ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
セット割あり | セット割あり | セット割あり |
ゆったり | きつい | ピッタリ |
小柄な人向け | 大柄な人向け | 中間的 |
着やすい | 加圧力スゴイ | フィット感 |
体験者の口コミ
アメリカAmazonの評価
Tight but that’s good. I love them. (きついけど気に入った)
I’m a grappling coach, I’m on the mats a few times a week all evening… these are top quality. (私はグランプリコーチ。マットにいつもいるよ。これは最高品質だ)
Material felt good but to tight on me(素材は良いが私にはタイトすぎてきつかった)
I use it almost every day for the last 3 months and no complaints. (3ヶ月間ほとんど毎日使っていて不満はない)
I have been an under armor person for about 10 years. I have noticed over the last 5 or so years that the quality of UA has dropped and I have been looking for other brands. Virus is expensive but I like it. (10年間アンダーアーマーを着ているがここ5年は品質が落ちている。VIRUSは高いが気に入った)
No complaints. Lightweight, keeps me warm during athletic training and fitted.(文句なし。軽くて運動中に暖かくてフィットする)
these are far better than even my underarmor for fit, durability and comfort.(フィット感、耐久性はアンダーアーマーより優れている)
筆者の感想
VIRUSは高品質さを全面に出しています。コストパフォーマンスは高くはないもので、買い替えや2枚3枚と買うにはお金がかかるものです。
多くのメーカーが安くするために品質を落としました。VIRUSは他のコンプレッションウェアより高いので、最高級クラスが欲しい人向けでしょう。
圧迫感は強い。これは加圧シャツと同じくらい。ボディビルダーから支持されるくらい、ハードなものと似ています。
メリット・デメリット
メリット
- 冬用ロングスリーブがある
- 夏用クールなノースリーブもある
- 高級志向でさまざまな効果
- 着圧感が強い
- アスリートやトレーナー向け
- Womens用もある
デメリット
- 2枚で2万円近い値段
- 効果は高いものではない
- 暑さ寒さはしのげない
- サイズによってはキツすぎる
- 反対に大きすぎると弱くなる
- 破れにくいが突起物で裂ける
- メーカーがはっきりしない
VIRUSはアメリカでは評価されていて、口コミでも良いものがありました。日本でのユーザーは少なく、アンダーアーマーやミズノバイオギアやスキンズなどが人気です。これらのメーカーも最近は安くなってきて、5千円を切るモデルもあります。
コンプレッションウェアのメリットとデメリットはそれぞれ。比較してみるともっと良いメーカーが見つかるかもしれません。
お騒がせで話題沸騰中の正体とは? >>比較してイチバンはこれ! |