直してもまた背中が曲がっている。
あなたの姿勢が悪いままだと、
実は健康にも悪いことがいっぱい!
加圧シャツで猫背が治る?
千円のだと効果はあるの?
ウソか本当か、実際に買ってみて評価しました。
今回購入した加圧シャツの例
着てみて比較ランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ボクサープレス | マッスルプレス | ビダンザビースト |
![]() | ||
セット割あり | セット割あり | セット割りなし |
ゆったり | きつい | やや大きい |
中間的 | 小柄な人向け | 大柄な人向け |
着やすい | フィット感 | 独自加工 |
姿勢矯正のおすすめシャツ
商品名 | 姿勢矯正バンド | 内容 |
---|---|---|
ボクサープレス | あり | おすすめ。適度で着やすい |
マッスルプレス タンクトップ | あり | 腹筋や胸の筋肉締め付け用。 |
ビダンザビースト | あり | やや大きいサイズ。バンドやステッチ加工で3D立体締め付け |
ビダンザゴースト | なし | サウナスーツ加工でダイエット向き。 |
バルクアップ アーマープロ | あり | バンドがやや小さい。背中ケアする部分が狭い |
モアプレッシャー | あり | V字バンド。伸びないのできつすぎることもある |
金剛筋 | あり | 小さいサイズで圧迫感が強い。伸縮性が高いので大きい体格でも着られる |
アンダーアーマー | なし | もともと加圧シャツではない。猫背矯正ではなくスポーツ用ウェア |
ボクサープレス
ボクサープレスは独自加工。有名ユーチューバーが着てみて「これはいいね」と言った加圧シャツです。
姿勢矯正はというと、締付けが強いので引っ張られる。過度な期待はしなければ、猫背になるのを前に持ち上げてくれます。
モアプレッシャー
Amazon、楽天市場での加圧シャツです。「もっと圧迫感を」というニーズにこたえて、締付けの力が強い商品でした。
ただし、強すぎるので「キツすぎ」という口コミもたくさん。強烈な姿勢矯正を望んでいる人向き。万人向きではないので、圧迫が強すぎて着心地が悪いということも。
種類によっては効果なし
「加圧シャツ」でも体の歪みに効果ないものがあります。
バンドのあり、なしやサイズ選びでキツめを選ぶといいです。
試着できるものは少ないのが残念。
それもネット通販限定品が多いからです。
ボクサープレス姿勢矯正バンド
名前だけ「姿勢矯正」「猫背矯正」と付いていても効果なし。
バッタモンとか、コピー品で失敗したりしますよね?
買ったらダメ!
加圧じゃなくて、子供用Tシャツだったり。
加圧シャツは圧迫感と体格が絶妙にバランスされた時に効果を発揮してきます。
ボクサープレスだと、力が強いので、背中を前に引っ張る。
もちろん体型が合っていない人だと、評価が下がってくるでしょう。
ボクサープレスはフィット感があって気持ちいいくらいの感触
一度体験してみたら?
今までのシャツとは別世界。
圧迫感ほどほど=適度
圧迫感強い=強すぎることも
着てみた人の感想でも、「猫背矯正効果なし」「ほどよく矯正してくれる」と意見が分かれます。
私が着てみた感想では、圧迫感が合っていると、背筋を伸ばしてくれる。
姿勢矯正ができるものは、「加圧力がほどよく強いもの」。
買ってみていろいろ評価
いくつか着てみて、加圧シャツのサイズが大きいと、効き目が弱い。
もちろん「姿勢矯正」という効果がもともとないものもありました。
比較して買う時の選び方のポイントになります。
他の人の感想体験談
「筋肉はつかないし、やせないけど姿勢は変わった」という意見がありました。
これは意外!
ムキムキマッチョのイメージなのに、実は体の歪みに変化を出すものだったのです。
姿勢矯正バンドの効果とは
その他の加圧シャツの矯正バンド
生地を見て分かる通り、
バンドの力は強くはないのです。
加圧シャツでも、姿勢矯正の力が強いものと弱いものがあります。
緩くてサイズが大きいと、バンドが付いていてもあまり引っ張る力がない。
体にピッタリと合っていると、背中から肩周辺を後ろに引っ張る。
猫背は、背中が曲がっていることと、肩が前に湾曲していることがあります。
肩が直線になってなくて、前のめりに曲がっている。
これも不健康で、健康診断を受けると医者から指摘されることもあるのです。
◆重要ポイント
- 加圧シャツのサイズと自分の体型
- 伸縮性
- ベルトの形状
- 圧迫感の調整
猫背の直し方
正しい姿勢の例
正しい姿勢は、上の写真のように、自然なカーブを描いています。
一直線ではなく、少しジグザグです。
腰のところが少し前に出ていて、肩甲骨付近が少し後ろになります。
◆猫背の治し方
- 正座をする
- 椅子に深く腰掛ける
- 肩を後ろに引く
- 頭を持ち上げてあごを引く
- 前かがみにならないようにする
- 腰が折り曲がらないようにまっすぐ
- 姿勢矯正ベルトを巻く
- 加圧シャツを着て気合入れる!
◆姿勢の悪い例
- 前傾姿勢になっている
- 首が前のめり
- 肩が前に曲がっている
- 背中から腰までが折曲がっている
- 極端に後ろのめりになっている
- 後ろにふんぞり返っている
猫背になっている例
上の写真は悪い例。パソコンやデスクワークで前傾姿勢になります。写真のようにお腹がポッコリ出ていることがわかるでしょう。
ふんぞり返った例
やせ型の人に多い、後ろに反りかえった悪い姿勢の例です。お腹だけが出てしまうのも姿勢が悪いことが原因です。
姿勢矯正しようとして、不自然に後ろに反り返ってしまうと逆効果。
加圧シャツを着ながら、背中が曲がらないように意識しましょう。
PC作業やデスクワークをしていると、また元に戻ってしまいます。
加圧シャツの締めつけ感がやる気と自覚を起こさせてくれます。
加圧シャツは気持ちも引き締める
「また曲がってきた」
猫背矯正したのに、気がつくともとに戻ります。
加圧シャツだと、キツめのサイズを選ぶか、商品比較してみて自分のお気に入りの商品を買うと良いでしょう。
骨盤矯正ベルトとの違い
骨盤矯正ベルトを巻いてみた
上の写真は「骨盤矯正ベルト」を加圧シャツの上に付けた例です。
腹巻き、コルセットベルトなどとも言います。
ベルト形式なので、強さを調整できる。
お腹ポッコリの人なら緩めで大きく。
やせ型ガリガリの人だとキツめにする。
骨盤矯正ベルトだと、
猫背ではなく、骨盤の歪み対策です。
骨盤とは、お尻周辺と背骨の部分。
そこが曲がっていて、湾曲している。
腰→背中→首 が「く」の字のようになる。
加圧シャツだと、背中から首までをカバーしてます。
他の矯正用ベルトを使うときとでは、使い勝手が違う。
加圧シャツと骨盤矯正ベルト
同時使用すると、圧迫感がも特大効果!
お腹を引き締めたい人にも納得いきますね。
加圧シャツだと、ベルトとは違うので自分で調整しづらい。
別のベルトを重ねて使うと、骨盤の歪みによる姿勢悪化対策になります。
骨盤が曲がっていると、①便秘 ②出産に悪影響 ③内臓が圧迫 ④ぽっこりお腹が出やすい などの弊害が出てきます。
補正下着 矯正下着
補正下着は主に女性用。
男性用でも着圧インナーとして売られています。
ベルトが特殊加工になっているものほど、締める力が強くなってます。
加圧シャツだと、この姿勢矯正ベルトの力が弱めです。
そのかわりに、シャツじたいが強く締めてきます。
矯正下着としては、たるんだ脇肉胸肉腹肉を引き締めます。
ビール腹や三段腹の矯正です。
姿勢を治すには、意識を持つことが大切。
加圧シャツを着ていると、普段とは違った感覚。
「また背中曲がってる!」
ハチマキを巻くように、意識を変えるものです。
「これを着て生まれ変わるぞ!」
メンタルトレーニングでもあります。
補正下着としては、ぜい肉矯正がメインです。
猫背は普段の意識を変えること。
気を抜くと、リバウンドするようにまた曲がってしまう。
加圧シャツはあなたの意識を変える。
ボクサープレスはフィット感が違う。
姿勢矯正だと圧迫感と締め付きの力の絶妙なバランスが大事です。
「プレッシャーを感じる」
着用しているといつもと違う感じ。
だから姿勢が悪くなってきても、気づくわけです。