加圧シャツは安くていい?
効果のないものをずっと着ていても意味なし。
モアプレッシャーは他と比較すると、強烈な締めつけ感が特徴。
でも本当にトレーニングやダイエットになるの?
オトコの人ってハードに鍛えるのが好きだよね。でも体に悪すぎることもあるというよね
圧迫感でハードにしごくんだろ!痛くなかったら筋トレにならない
キツイだけなら、子供用シャツ着てたらいいんじゃない?
それはあるな。スパンデックスで伸びないと加圧シャツじゃないかもな
基本データ評価
おすすめ度
総合評価 C
スパンデックス量 C
着心地 C
加圧力 A
安さが特徴
サイズが小さい
長袖半袖
ハードタイプもある
モアプレッシャーシャツ | |
価格(税込) | 1,700~3,500円 ショップによる |
---|---|
セット割引 | なし |
XS-Sサイズ | 身長150-164cm 胸囲70-83cm |
M-Lサイズ | 身長165-188cm 胸囲84-103cm |
ウエスト | 不明 |
材質 | ナイロン95% スパンデックス5% |
メーカー名 | MORE PRESSURE |
製造国 | 中国製 |
半袖インナー Uネック(黒、白、ネイビー、グレー)、Vネック(黒、白、グレー)。他の加圧シャツより着丈が長い。スパンデックスが少なく伸縮性が低い。ゲルマニウム、銀、チタンで消臭 |
モアプレッシャーハード | |
価格(税込) | ~3,500円 ショップによる |
---|---|
セット割引 | なし |
Mサイズ | 身長160cm~170cm 胸囲79cm~89cm |
Lサイズ | 身長169cm~179cm 胸89cm~103cm |
ウエスト | 不明 |
材質 | ポリウレタン90% スパンデック10% |
メーカー名 | MORE PRESSURE |
製造国 | 中国製 |
半袖インナー タンクトップあり Uネック(黒、白、ネイビー)、Vネック(黒、白)。通常タイプよりもサイズが大きい。ヒートタイプの長袖もある。基本はメンズ用 |
きつそうでいいな!圧迫感なら他よりもすごそう
でもキツすぎて具合が悪くなりそう。強いと血が止まっちゃうよ
筋トレは痛めつけること!キツイからいいんだよ!
個人差あるので注意しようね
体験者の口コミ
アンダーアーマーと比較してみたが物足りない。普通の小さいシャツみたい。お腹まわりの圧迫感が足りないし、矯正効果はなし?
ほつれがひどくなる。洗濯すると伸びやすい。肌着なので汗汚れは出やすいから洗わないといけない
私は体型ピッタリで加圧力に納得。
60kgです。お腹まわりの圧迫感が弱い。胸や二の腕も普通のインナーくらいでした
夫が最近体重を気にしだしたので買ってみました。180センチ以上だとすごくしっくりくるらしいです。スリムに見えるので喜んでました。。
お腹やせを期待。着ていてきつかった
小さすぎて伸びないので、着るときが特に大変。汗だくになっていると脱げないからさらに大変。
筆者の感想
モアプレッシャーはその名の通り「もっと加圧!」。
類似品と比較すると、圧迫力が強くなってます。
モアプレッシャー着用例
体型がピッタリ合えばいいですが、
胸やお腹が出すぎていると、
過激すぎる力で困るぐらいです。
他の加圧シャツだと
マッスルプレスタンクトップだと、サイズが大きくて圧迫感は適度。
強すぎて具合が悪くなることはありません。
モアプレッシャーだと、大柄体型で体重100kgぐらいの人が着ると、伸びて繊維がヨレやすくなってきます。
メリット・デメリット
メリット
- 他社よりも圧迫感が強い
- 価格が安い
- Sサイズがある
- さらに強い「ハード」がある
- サイズが小さく強烈
- タンクトップがある
デメリット
- サイズが合わないときつすぎる
- 血液を止めてしまう
- 動きにくい
- 素材が安い
- 圧迫感からヒンヤリ冷える
- 長時間着るのは疲労が出る
- 肩や脇などが締めすぎる
モアプレッシャーのメリットは、他と比較して安いこと。
サイズも小さくて、小柄ガリガリの人でもピッタリ合うこと。
ただし、小さすぎて圧力だけ強くしても効果はないのです。
「加圧シャツとHMB飲めばムキムキ?」
「着ているだけでやせる?」
着るだけだと、見た目が変わるだけ。
つまり、ダイエットではなく着やせです。
モアプレッシャーのメリットは、外見がスレンダーで体の線がきれいに見えること。
デメリットは、きつすぎたり緩すぎること。
体重が50キロくらいだと、さすがに圧迫感が弱くなります。
どんな体型の人が合う?
モアプレッシャーはBMIが20以上の人に合います。
やせ型でBMIが18.5以下の人だとゆるくなる。

◆BMI計算方法
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
18.5未満=やせ型
→加圧シャツが緩い
20~25=標準
→加圧シャツが適度
25以上=肥満
→加圧シャツがキツイ
モアプレッシャーの評価は、やせ型の人だと悪くなる。
マッチョで筋肉質な人だと最高評価。
体験者の声でも、体格や体重で大きく変わっています。
加圧シャツは衣類なので、体型や体脂肪率で変わります。
口コミ評価が高い人。
BMIが高いです。
口コミ評価が低い人。
BMIが低いです。
私が体験してみた中では、
他の加圧シャツがおすすめです。
危険!強すぎるとどうなる?
モアプレッシャーは小さいシャツで締め付けを強化しているため、血液を制限しすぎます。
BFRトレーニングベルト、佐藤教授の加圧ベルトでも、「圧迫感を強すぎないように」指導しています。
「キツすぎ!」
「これで鍛えられる」
そう思っていたら、健康にも悪影響かもしれないのです。
- 手足の末端が冷える
- めまいが起こる
- 貧血を起こす
- 虚血症状
モアプレッシャーの商品説明にも以下のようなものがあります。
長時間の着用は避けてください。圧迫感が強すぎると気分が悪くなることがあります。その時はすぐに着用を辞めてください。
加圧トレーニングでも、トレーナーの指示で圧迫感を強くしすぎないことを指導しています。
モアプレッシャーはスパンデックスが少なくて、ハード過ぎるのです。
キツキツだからトレーニングになる?
加圧はハード過ぎずに、適度な締めつけで行うのが良いとされています。
ボクサープレスのような、程よい締めつけ感がちょうど良いのです。
強烈過ぎても、実は体に悪かった?
あなたの健康と理想の体型を考え直してみてはいかがでしょうか。