着るだけの効果は本当?加圧シャツ選びで失敗しないコツとは?本当に良いものを見つけるには?買う前に気をつけたい注意点とはどこでしょう?
実際に買ってみた筆者がポイントを抑えて解説します。
長時間着る時
![]() | 長く着るより 使いたいときだけ使う |
加圧シャツは着たい時に着ると良いです。長時間だと体の一部分に圧力がかかりすぎるところがあります。血行障害のある人、うっ血性心不全など病気の人は医師に相談しましょう |
健康な人なら8時間、24時間着ていても悪影響はないものです。神経や血管に問題がある人は特に気をつけましょう。ただ長く着るとストレスや疲労感などが出てくるだけです。短時間でトレーニングするなら、24時間着る必要はありません
1日着ていても平気だよ。吸水性とか速乾性があるから、インナーシャツで仕事着にもいいよ
そうだね。でも体が弱い人や神経に異常がある人は注意したほうがいいよ。うっ血する人や血行が悪い人は要注意
寝る時
![]() | 寝るときはおすすめしない 体の一部に負担がかかる |
寝ていると同じ姿勢になりがち。腰や背中など一部に血がたまりやすくてあまり良いことはありません。加圧シャツは起きている時に着ていると良いでしょう。メーカーの注意書きにも「睡眠時は使用しない」などがあります |
問題がない人なら、睡眠時でも特に悪影響はありません。寝汗をかきやすいので基礎代謝アップして脂肪燃焼しやすいなどメリットもあります。睡眠時は血流が滞りがち。スパッツやレギンスでは具合が悪くなった人もいます。寝ているときにうっ血という、血が滞留して固まってしまうことが起きやすい。
加圧シャツ着て寝られる。きつすぎたら寝苦しいけど、予想よりは着心地あるから。通気性あるので寝られないことはないよ
起きたら跡が残ってたりはあるよね。不眠症の人にはおすすめしないけど、寝苦しいほどキツイのを着ないことだね
皮膚に異常
![]() | 購入時は薬品臭い まずは洗濯するといい |
加圧シャツは買った最初の時に独特の薬品がついていることもあります。素材が合わない、着心地や品質に問題があるものだと、かぶれやかゆみなどがあります |
多くの人は特に何も問題が起きません。加圧シャツはナイロン製がほとんど。粗悪品だとかぶれなどが出ることもあります。ダニなどが皮膚アレルギーになるので、よく洗濯して乾燥させてダニ退治。アレルギー原因は人それぞれ。皮膚科に通っている人なら化学物質過敏症などがあるので、使用前に洗浄するなどしましょう
病気じゃないけどダニに刺されることはあるな。かゆいというほどじゃないよ
でも湿疹とかアレルギー体質の人は気をつけたいね。インナーやタイツでも肌に合わない人がいるから
着圧感が強すぎる
![]() | メーカー選びと サイズ選び |
加圧シャツはメーカーがたくさん。アジアの輸入品など出どころのわからないものもたくさんです。メーカーによって圧迫感がぜんぜん違う。そして肝心のサイズ選び。ここを間違うと残念な結果になるでしょう |
キツイだけはただのシャツ。程よい圧迫感がおすすめです。血流にとっても適度な締めつけが良いとされます。強すぎると着られないこともあり、おへそが出たり脇が苦しすぎたりもあります。金剛筋の強さが有名でしたが、今は評価が落ちてきました。ハードさよりも適度な締めつけ感。
金剛筋が「着るだけ、ハードな圧力」を売りにしてたよな。強くても効果がたかいんじゃないんだろう。
強くてもメリットはないよね。スリムでカッコイイ体型ならほどほどでちょうどいいんじゃない?
きつくて着られない
![]() | 小さすぎるものは 着るのも脱ぐのも困難 |
メーカーの推奨サイズは参考です。Lサイズまでがほとんどで、お腹が太めの人は特に大きいサイズを選ぶことです。もともと小さい加圧シャツはおすすめしません。大きめのメーカー選びをしましょう |
コンプレッションが適度にかかっていることに意味があります。着方や脱ぎ方をていねいに、ツメを立てないように扱いましょう。もともと縫合部分が荒いものだと、ブチブチと破れる恐れもあります。少し値段が高めのしっかりした作りを選ぶことです
メーカーによって脇がキツイとか、お腹がキツイとかあるな。緩い加圧シャツもあるし、サイズ感が大事
でもピタッとしてるからいいんだよね?スレンダーで細マッチョ。きれいなボディラインを作るなら小さめかな
洗濯する時
![]() | 洗濯機OKだが 手洗い推奨 |
メーカーによっては色落ちやほつれやヨレなどが出ます。洗濯しても変化が起きにくいものが良いもの。長く着るなら寿命を伸ばせるように手洗い。タンブラー乾燥やドライクリーニングは推奨されていません |
加圧シャツは洗濯機で洗っても特に問題はないものです。ただ手洗いをすると長く使えます。アイロン、漂白剤などはOKですがメーカーにもよります。数回洗濯してヨレが出るものはあまりおすすめしません。結果としては長く使えるものが良いのです。
すぐ乾くから夜洗って朝使えるな。でも洗い方が悪いと伸びやすいし、ていねいにやると伸びにくくなる
洗って臭くなるのは干し方だと言うね。部屋干し用洗剤とか、すすぎ洗いを何回かすると生乾き臭とかニオイを減らせるよ
破れやすい時
![]() | 破れやすいメーカーもある 特にツメや突起物に注意 |
作りが良いものだと少しひっかけた程度では破れません。質が悪い加圧シャツはすぐに穴が開く。縫い目のところが伸びたり破れやすいものを選ばないことです |
衣類なので、切り裂いたら当然破れます。加圧シャツはスパンデックス(ポリウレタン)で他のインナーよりもじょうぶです。引っ張る動作には強いですが、裂くともろい。もちろん質の良いものではないと破れることもあります。大柄な人ほど、破れにくくて品質の高いものを選ぶことをおすすめします。
引っ張り過ぎたらどんな服でも破れるよな。むしろ加圧シャツ破れないのにびっくりだよ。
生地が薄いものだと引っ掛けると穴あくね。薄いと涼しくて快適。厚い生地だと破れにくいけど汗かきやすい
着圧スパッツ着用する時
![]() | 足の血液循環が大切 血の滞りは悪い |
レギンスやタイツでは国民生活センターから指摘がありました。加圧トレーニングは強すぎると虚血、うっ血の危険性もあると警告されたのです。足は心臓のポンプの役割を果たしていて、血液循環にも大切なことなのです |
きつすぎなければ異常は起きにくいものです。しゃがんだり、かがむ姿勢だと血液が止められやすくなります。加圧のタイツやレギンスなどではキツすぎる悪影響が心配されます。長時間同じ姿勢をとらないことです。加圧シャツでは上半身ですが血が止まらない程度にしましょう。
健康な人なら問題ないよ。具合が悪くなった人は少ないんだろう?
気分が悪いという人はあまりいないよね。足腰に異常がある人は気をつけよう
加圧を利用したスパッツは、部位によって医療用の弾性ストッキングと同等以上の衣服圧のものがあった。特に「しゃがむ」姿勢をしたときに膝やふくらはぎの衣服圧が高くなり、加圧を利用したスパッツを着用することで静脈血が停滞しやすくなる可能性があった。同じ姿勢を続けない等、使い方には注意したほうが良い。
自分の身体寸法を正しく把握し、サイズが適正なものを選ぶことが大切である。通信販売等では、商品を確認することが難しいため、購入の際には慎重に対応すること。また、着用時には、他の加圧製品(ハイソックスなど)との重ね履きや、まくれ上がり等使い方に注意する。
国民生活センター消費者庁
筋肉つかない時
![]() | 栄養と筋トレと休息 どれが欠けてもいけない |
筋肉肥大は、長時間より短時間の強い刺激。一日10分でも強い負荷をかけるのがコツです。栄養をしっかり取ることと、疲労がたまったらじっくり休ませることも重要ポイントになります |
長時間だと遅筋で太くなりにくい。短時間で速筋を鍛えて太くしましょう。筋トレをしたあとはしっかりと休むこともポイント。毎日毎日体を痛めつけていては、超回復が起こらなくて筋肉も太くなりにくい。時間がなくても短時間で強い筋肉負荷をかけるのです。
「着るだけ」と言った詐欺会社は消えていったな。3分でも筋トレしたほうがいい。加圧で短時間の追い込みだ
まあ着るだけでも見た目がムキムキになったように見えるからね。中身は同じでも外見が筋肉質に見えてくるから
やせない時
![]() | 食べてやせよう メニュー選び |
加圧シャツを着ているとお腹が圧迫されて食べ過ぎ抑制にも。「気をつけなきゃ」と自制心が働きやすくなります。メニューを見直して我慢しないで食べて痩せるのが最近の流行です |
着るだけでやせたという人は詐欺師です。お腹や脇のたるみ。ピッチリしたインナーを着ているとスリムに見えてくる。基礎代謝を上げていくとカロリー消費が増えます。汗をかきやすい加圧シャツで、だらけがちなお肉とこころをピシッとしましょう
水太りとか内臓脂肪とかたるんでくるって言うな。中年太り放置するとメタボになったり
締め付け続けていると矯正されるという話もあるよね。でも着やせ目的だから、減量は献立を変えればいいかな?
参考文献
国民生活センターPDF