着圧インナーはどれも同じように見えますが違いはあります。素材や製法、使う目的やサイズなどです。トレーニングしたいのか、スポーツの限界性能を求めたいのか?
口コミや商品ラインナップの解説を紹介します。
ラグビー専用というか普段のエクササイズ向きなんだろうか?
スポーツだとコンプレッションは動きにくさもあるね。モデルやサイズにもよるからじっくり比較かな
基本データ評価
※効果は個人差あります



総合評価 B
サイズ B
着心地 C
加圧力 A
割引 なし
女性向け ×
ラグビーのNZランド
外国メーカー日本製
通気や速乾
特殊な製造
カンタベリーコンプレッション | |
価格(税抜き) | 約5000~130000円 ショップによる |
---|---|
セット割引 | なし |
サイズ | S、M、L、3L |
材質 | ポリエステル、ポリウレタン、ライクラ |
メーカー名 | Canterbury |
製造国 | 日本、中国等 |
Canterburyはニュージーランドのラグビー用の着圧インナー。カンタベリーは普通のシャツもあり、RGシリーズかMercury がコンプレッション。プラクティスはコンプレッションではない普通のインナーシャツです |
カンタベリーコンプレッションはこんな人におすすめ
- 日本製のシャツが欲しい
- ラグビー用品とセットで買いたい
- 他より着圧の高いものが欲しい
- 吸水や乾きを重視したい
- ラガーマンでNZが好きだ
ラインナップ
ラグビー RG
ポリエステル90%、ポリウレタン10%
カンタベリーのラグビーRGシリーズは汗をよく吸って乾きやすい。ポリエステル素材にありがちな静電気も起きにくい素材になります。
両サイド、脇から腰までに通気性のよい加工がされていて汗ムレを抑える仕組み。
普通のインナーシャツよりも縫合部分が多くなり、複雑な着圧感を出しています。
Static-Dry(スタティクドライ)という特殊な製法で、汗が乾きやすいものです。
胸と背中にワンポイントのロゴマークがありますが、プリントのためはがれやすくなっています。
RG35513がショートスリーブの半袖。RG45511がロングスリーブの長袖です。カラーはブラックのみ。サイズはS、M、L、3L。
ショートスリーブは袖丈が短くてめくれやすい。ロングスリーブは袖丈がやや長く感じる人もいるでしょう
身丈は60cm(S)から68cm(3L)まで。これはインナーの縦の幅です。横幅は26cm(S)から34cm(3L)までで、普通の服よりもウエストサイズが狭くなっています。
首から袖までの長さ裄丈は、63cm(S)から75cm(3L)。袖口幅は小さくて7cm(S)から9cm(3L)のため普通のインナーの半分以下となります。
GOLDWINのブランドでもあり、他にもスポーツウェアやラグビー用のウェアやグッズなどもあります。日本発売の正規輸入品では日本製になります。
Mercury
ポリエステル74.5%、ポリウレタン25.5%
日本では入手難。公式のゴールドウィンのオンラインショップでも販売していないレア商品です。
他との違いは圧迫感の強さ。知らない人が着たら苦情が出るくらいの着圧感が出ます。
ライクラとも呼ばれるスパンデックス繊維。コンプレッションウェアとしては高い比率で配合されています。他だと5~15%。加圧シャツでも20%ほどです。
脇のメッシュパネルに通気性がある。ただもともとのコンプレッションウェアじたいは通気が高いものではないことに注意したいです。
ストライプの柄が特徴的です。これは縫い目がないデザインで、破れや生地の伸びが出にくくなっています。
抗菌コーティングもされていて、汗臭さやカビ臭さなどに対策をしている。
Mercuryは次の3つを目標にされたものです。
- Train トレーニング
- Compete 競争
- Recover 回復力
高い圧力で筋肉の無駄な振動を減らす。トレーニング後のリカバリー性を高める。筋肉痛や腫れをへらすことを目的にしています。
実際の効果は高いものではありませんが、アスリートからは「疲れにくい」などの評価もあります。
他のモデルよりも価格が高くなります。半袖、長袖、スパッツ、タイツなどがあります。カンタベリーコンプレッションの中ではデザインが数種類あるモデルで、シンプルなホワイト・ブラックにストライプ入りなど。
ショーツ スパッツ
ポリエステル80%、ポリウレタン20%
コンプレッションのため圧力感が強いモデルです。普通のスパッツよりもフィット感が強くて、引き締める力が強い。
元々の大きさはやや大きいため、想像していたよりは圧が弱いと感じる人もいます。ヨガやストレッチなどでも伸びやすくて室内トレーニングにも向いています。
ショートパンツの縦幅の脇丈は29cm(S)から36cm(3L)。ウエストサイズは70cm(S)、96cm(3L)まで。
カンタベリーのショーツも白、黒、黒赤の二種類でシンプル。ウエストバンドに「Canterbury」ネーム入りで太もも部分にもロゴマークがあります。
RG25012が膝上までのロングパンツ、RG20000~RG25001は足の付根までのショートパンツ。トイレポケットはありません。
ライクラ(スパンデックス)繊維が多くなっており、大柄体型の人にピッタリとフィットする。カンタベリーの公式サイズ表はやや大きいため、日本人ならワンサイズ小さめが良いかもしれません。
Amazonで買う
コンプレッションより
もっといいものとは?
着てみて比較ランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ボクサープレス | マッスルプレスタンクトップ | バルクアップアーマープロ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
セット割あり | セット割あり | セット割あり |
ゆったり | きつい | ピッタリ |
小柄な人向け | 大柄な人向け | 中間的 |
着やすい | 加圧力スゴイ | フィット感 |
体験者の口コミ
丈が長いです。股間まで届きそう。ロングスリーブの袖も長い。ショートスリーブは袖が短いけど短すぎるので袖まくりみたいになります。
圧迫感が気持ちいい。僕にはピッタリでした。汗のベタつきや冷えは少し減りました。小さいシャツでしたが伸びるので着られます
ワンポイントのロゴがよかったですが、すぐにはがれてしまうのが残念。刺繍ではなくプリントのようです。
外国製でサイズが大きいかと思ったらちょうどよい。サイズ表だとMやLですけど筋肉質の人だったら大きめになるでしょうか。圧着力が強くなるので短時間のワークアウト向けですね
どれかわからなくて普通のTシャツ買っちゃいました。返品できましたが、どれがどれかわかりにくい
すごくきつくてびっくりした。子供用かと思った。丈は長いのに幅がないので着る時大変。脱ぐのも汗をかくと脱ぎにくい。
着ていて運動すると筋肉の動きは制限されます。もちろん引き締まったボディを持っている人だとあまり影響ないかもしれませんが。少したるんできた人だったら着圧感は気にいると思いますよ
筆者の感想
着圧インナーはスポーツの時にパフォーマンスを上げるもの。普段運動しない人だと、コンプレッションウェアは筋肉や血流などに働きかけるものです。
適度な圧迫感がおすすめ。もっと強烈に圧力をかけるのは、ボディビルダーのような筋肉増大を目的にしたもの。
カンタベリーは他のメーカーより高くて、いくつかの機能を出してます。スゴい!というほどではなくても、速乾や通気などに違いが出ています。
メリット・デメリット
メリット
- 他のメーカーより圧が強い
- サイズがやや大きい
- ドライ性能重視
- フィット力が強い
- 生地がやや硬い
- 半袖長袖が選べる
- リカバリーや筋肉のブレ対策
デメリット
- 1枚のインナーとしては高い
- 日本ではお店で売ってないことも
- 初心者が買うには圧力が強い
- モデルによって違いが大きい
- リカバリーはけして高くはない
- 色柄バリエーション少ない
カンタベリーは「ラグビーベースレイヤー」だとシンプルなバリエーション。黒のみでメンズ用しかないのがデメリット。
メリットは大柄体型の人に向いていることです。他のメーカーよりもややサイズ感が大きい。
ちょっとした運動をしたい人。適度な圧迫感で着心地重視がよいでしょう。ヨガやストレッチやウォーキングなどは普段遣い。カンタベリーはスポーツ用のアディダス、アンダーアーマーと比較するとトレーニング向きとなっています。
お騒がせで話題沸騰中の正体とは? >>比較してイチバンはこれ! |